![]() |
日の出前(ピンボケしています) |
2018年の秋分の日は9月23日! ちょうど一週間後になるわけですが、このタイミングでご来光を見たい! というのが、今回の旅の(雨期なのに)日程を決めた最大の理由です。 一般的には、乾季にあたる春分の日が狙いどころなのですが、ダメ元でチャレンジしました。 よく見る写真で遺跡の前に池がありますが、乾季にはその池が消えてしまいますから・・。
もう一つの理由ベンメリア遺跡は、「天空の城ラピタ」とマニアの間では呼ばれていて、崩れかけた遺跡に樹木やコケが張り付いているのですが、乾季にはコケが枯れてしまって、きれいな緑のコケが見られないのです。
この二つの理由のうち、サンライズは運に左右される、お天気相手のイベント!
もし、初日に見られなければ毎日、朝04時起きで通うつもりでいましたが・・・。
なんとなんと、初日で・・ラッキーなことに 見ることができました!
![]() |
表参道左の蓮池スポットから |
![]() |
参道正面から 有難い気持ちになります!! |
私は、強運を持っていると 改めて 認識しました (なんちゃって~~)
ご来光動画(タイムラプス)
◇旅のプロローグ
◇いざ!カンボジアへ!!
・巡る遺跡の場所(イラストマップ)
・ホテルにチェックインそして遺跡へ
・アンコールワットのサンライズ!
・世界遺産の街シェムリアップ
・シェムリアップ街歩き
・パブストリートのアイスクリーム屋
・カンボジアの子供たち
・遺跡を巡ってみて
◇旅の終わりに
◆遺跡の写真は こちら(Photo-gallery) です
0 件のコメント :
コメントを投稿